「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(日本経済新聞社)監修者・安納献さんによる経験者向け共感的コミュニケーション講座「おせんべかふぇ」。 その【激辛】編を初開催します。 講座などで練習のワークをする際、よく「問…
5月のボイスセラピー講座(5.6)
声で癒し、癒される……自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう! 音読療法協会のボイスセラピーを学んで、自分の「声」を最高のヒーリングツールにしてみませんか。 声による療法の基礎を身につける…
4月の共感・声カフェ@羽根木の家(4.24)
共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコ…
下北沢・ステイハッピーでの共感カフェ
昨夜は下北沢のカフェ〈Stay Happy〉で共感的コミュニケーションの勉強会「共感・声カフェ」を開催しました。 参加人数は少なかったんですが、いずれも一度以上複数回の受講経験がある人たちだったので、前提的解説ははぶいて…
5月開催:下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉での共感カフェ(5.18)
下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉で5月18日(月)夜、「共感・声カフェ」を開催します。 このお茶会で練習するスキルは、日常でも仕事でも人間関係でも生かすことができるほか、日々の自主練習によってスキルアップして、よ…
あなたも共感・声カフェを主催してみませんか?(2015年4月)
ご自宅やお近くのカフェで「共感・声カフェ」の勉強会を開きませんか? 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを…
4月のボイスセラピー講座(4.1)
声で癒し、癒される……自分の「声」が自分をも落ち着かせ、癒してくれたら、どんなにいいでしょう! 音読療法協会のボイスセラピーを学んで、自分の「声」を最高のヒーリングツールにしてみませんか。 声による療法の基礎を身につける…
4月の草加市〈Jugem〉ミニライブ付き共感・声カフェ(4.10)
4月10日(金)の夕方、草加の天然石ブレスレット専門店〈Jugem〉にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者で、音読療法協会オーガナイザーの水城ゆうが、実践的なワークを通し…
安納献さんの共感的コミュニケーション講座(3/10・17)
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(日本経済新聞社)監修者・安納献さんによる共感的コミュニケーション講座「献さんのおせんべかふぇ」の3月10・17日2夜開催が決定しました! 過去に共感的コミュニケーション/非…
4月の横浜共感・声カフェ(4.13)
横浜で開催している共感・声カフェの、2015年4月の開催のお知らせです。 お互いの話を共感的に聴く練習をしたり、マインドフルの実践によって自分自身の価値や存在につながっていくための、しかしざっくばらんな雰囲気の勉強会です…
ボイスセラピーの必要性と可能性、職業的自立をめざして
昨日はボイスセラピー講座の日でした(ちょっと語り口を変えてみる)。 昨日の参加者のひとりが、この講座に来た動機として、 「自分もカウンセリングなど対人援助の仕事をしているけれど、ボイスセラピーという言葉にピンときてネット…
3月の共感・声カフェ@羽根木の家(3.27)
共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコ…
2月の共感・声カフェ@羽根木の家(2.26)
共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを誘導し、また自分自身の価値とニーズにつながるためのサポートをボイスコ…
4月開催カフェ・オハナ(三軒茶屋)の共感的コミュニケーション(4.14)
2015年4月14日(火)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、…
あなたも共感・声カフェを主催してみませんか?(2015年3月)
ご自宅やお近くのカフェで「共感・声カフェ」の勉強会を開きませんか? 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを…